結城市 ワゴンR エンジンオイル漏れ修理 ダンロップ本店

ワゴンRにてエンジンオイル漏れの修理を致しましたので、その際の整備事例をご紹介させて頂きます。
下回りの様子になります。
エンジン下部に、オイルが垂れて雫になっているのが分かるかと思います。
今回はそのまま地面に垂れていた様子ですが、マフラーにポタポタと垂れる場所ですと車両火災にもなりかねない状況になります。
オイル漏れが発生すると、
重力で下に垂れたり
走行風で後方に飛び散ったり
エンジン回転部分にかかって飛び散ったりなど、
何処から漏れているのか分かりづらい状況も多々あります。
今回は確認する為に部品を取り外しました。
オイル漏れ箇所を発見しました。
フロントクランクオイルシールという部分になります。
茶色く丸い部分ですね。
オイルシールの新旧になります。
熱で硬化したり、エンジンの回転に合わせて擦り減ったりなどしますのでいずれ交換となる部品になります。
ファンベルトも取り外したついで作業(別途工賃がかからない)で交換させて頂きます。
新旧比べると、山が擦り減っているのが目に見えて分かるかと思います。
作業が完了しましたらオイル漏れ跡を掃除し、その後オイル漏れが発生しないか点検して作業完了になります。
オイル漏れはなかなかご自身で気付けないケースが多いかと思います。
オイル漏れが良くない項目として
〇潤滑油不足でエンジンやトランスミッションそのものの破損の可能性がある
〇車検に通らない
〇漏れ方によっては車両火災に発展する
〇言わずもがな、環境破壊に繋がる
などなど、様々な不都合があるかと思います。
なかなかご自身で気付けない分、定期的な点検整備をお勧めします。
ダンロップ本店では法定点検、整備付きの車検整備で、安心のカーライフのお手伝いをさせて頂きます。
茨城県結城市にあるダンロップ本店は、整備士にノルマが無いので、お客様のご要望に寄り添った柔軟な対応をさせて頂いております。
国指定の民間車検工場なので、設備力・技術力ともに地域トップクラスです。最新車両のお取扱いも可能なので、お気軽にお問合せください。
修理受付時間 9:30~12:00 13:00~17:30
定休日 日祝 第二第三月曜日
TEL:0296-35-2211
WEBからのお見積りはこちら