結城市 ヴォクシー 車検整備 足回り整備など ダンロップ本店

サブページメイン画像

  • HOME
  • 車検
  • ヴォクシー 車検整備 足回り整備など

結城市 ヴォクシー 車検整備 足回り整備など

 結城市のお客様よりご入庫頂いたヴォクシー

結城市のお客様より、ヴォクシーで車検整備にてご入庫頂きましたので、その際の作業事例をご紹介させて頂きます。
走行距離は10万キロを越えておりますが、しっかりメンテナンスをすればまだまだ折り返し地点にすら来ていないと言っても過言ではないかと思います。

 下廻り、足廻りのチェック

下廻りのオイル漏れや損傷、足廻りのブーツ切れやガタツキ、ベアリングの異音など点検しています。

車を分解しただけでは気付けない故障などもありますので、試運転も行ってから分解をしております。

 異常発見

点検を進めるとブーツ切れを発見。
スタビライザーリンクという、車体の捻れをコントロールする構成部品の一部にブーツ切れがありました。

ここが消耗した状態で乗り続け、やがてジョイントがスッポ抜けてプランとぶら下がった状態になっているお車を何度か拝見した事があります。
近くではタイヤが高速回転しておりますので大変危険な状態です。

 スタビライザーリンクの交換

ここのブーツは単体設定がない事
そして前述の通り内部のボールジョイントも摩耗して定期交換が必要な事
そして部品自体もそこまで高くない事(4〜5000円位)
を考慮してリンクごとの交換になります。

 ブレーキの点検

ブレーキの点検をしております。
ブレーキは効いているか、ブレーキが効きっぱなしになっていないか、均一に効いているか、残量は問題ないかなど点検しております。

 ブレーキパッドの様子

取り外したブレーキパッドの様子になります。
ブレーキを踏むと最終的にブレーキパッドがブレーキディスク(鉄の円盤)を挟み込む事により止まれています。
従いましてブレーキパッドやブレーキディスクは定期的に擦り減っていく消耗品になります。

ブレーキの効きなどに異常は見られませんでしたが、ブレーキパッドが少なくなっていました。
右の画像がブレーキパッドの新旧比較になります。
今回はブレーキパッドの交換をさせて頂きました。

 ワイパーゴムの点検

ワイパーゴムも点検項目の1つです。
理想は1年に1回、少なくとも車検ごとの交換はしておきたい所です。

 エアコンフィルターの点検

家庭用のエアコンとは違い、お車のエアコンフィルターをご自身で点検されるパターンは少ないかと思います。
汚れはもちろんの事、花粉、ウイルス、埃、カビ等々付着しております。
出来れば1年ごとの交換、少なくとも車検ごとの交換はしておきたい所です。

 新品のエアコンフィルターに交換

新品のエアコンフィルターに交換します。
トラックなどの貨物車は別として、車のエアコンフィルターは紙タイプになっており、掃除ではなく簡単に安価で交換するようになっています。

 まとめ

今回は結城市のお客様にご依頼いただいた、ヴォクシーの車検整備の一部をご紹介させて頂きました。
実際にはもっと細かく点検箇所があったり、交換させて頂いた部分もあります。

ダンロップ本店では整備付き車検で安心のカーライフをお届けします。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  茨城県結城市で自動車修理に関するご相談お待ちしております。

茨城県結城市にあるダンロップ本店は、整備士にノルマが無いので、お客様のご要望に寄り添った柔軟な対応をさせて頂いております。

国指定の民間車検工場なので、設備力・技術力ともに地域トップクラスです。最新車両のお取扱いも可能なので、お気軽にお問合せください。


修理受付時間  9:30~12:00 13:00~17:30
定休日    日祝 第二第三月曜日

TEL:0296-35-2211

WEBからのお見積りはこちら

車検の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
お見積り